• ちがってみえるメガネ
    とは
  • ちがメガの催し
  • いろんなみえかた
  • こんなのつくりました
  • チーム ちがメガの活動

- ちがめがの催し -

  • ちがメガの催し案内
  • イベントレポート
  • ちがメガの催し案内

    サイエンスカフェ@千里公民館「自動運転とわたしたちの暮らし」(2019/6/26開催)

    「将来的には自動運転の導入を検討し・・・」 こんなニュースを見かけるようになりました。 自動運転技術は、私たちの暮らしの […]

  • ちがメガの催し案内

    対話で創るこれからの「大学」 2019年度シリーズ第1回 「わからないこと」を楽しむ(2019/6/18開催)

    2019年のシリーズでは、”向き合い続ける”をテーマに「COデザインセンターの教員×社会の中で新 […]

  • ちがメガの催し案内

    サイエンスカフェ@千里公民館「ようこそiPS細胞の世界へ!─『幹細胞かるた』で考えてみよう」(2019/1/8開催)

    最近、ニュースなどでもiPS細胞、再生医療などの言葉を目にすることが多くなりました。 でも実際のところ、「iPS細胞って […]

  • ちがメガの催し案内

    サイエンスカフェ@千里公民館「ゲームで生活習慣病を防ぐ!?」(2018/12/18開催)

    酒の常飲、間食や偏食や過食、夜更かし、運動不足…… 生活習慣病のリスクの多くは、改めることが大事だと「(頭では)わかっち […]

  • ちがメガの催し案内

    市民参加型ワークショップ「自動運転のある暮らし:誰もおいていかない移動のデザインとその倫理」(2018/12/9開催)

    「自動運転」という技術が、いよいよ現実化してきています。 自動運転は、私たちの暮らしをどう変えていくのでしょうか? 今か […]

  • noimage

    ちがメガの催し案内

    二頁だけの読書会『対話で創るこれからの「大学」』(「ナレッジキャピタル大学校」内)(2018/4/18開催)

    2018年4月18-19日の2日間、ナレッジキャピタルにおいて「ナレッジキャピタル大学校」という大きなイベントが開催され […]

  • ちがメガの催し案内

    サイエンスカフェ@千里公民館「本当に効く? サプリメント:あなたに効いたら、わたしにも効く?」(2017/12/12開催)

    世の中には、いろんなサプリメントや機能性食品があふれています。 ドラッグストアに並んでいたり、インターネットの広告に出て […]

  • ちがメガの催し案内

    対話で創るこれからの「大学」 2017年度シリーズ第3回 「視座」を変えてみえる世界(2017/10/5開催)

    2017年度のシリーズでは、”とらえなおす”をテーマに「COデザインセンターの教員×社会の中で新 […]

  • ちがメガの催し案内

    サイエンスカフェ@千里公民館「新しいテクノロジーのルールをつくる:安全と安心はどう確保されているのか」(2017/10/3開催)

    さまざまな新しい技術がでてきます。 携帯電話が普及し始めたときは、公共の場での利用ルールがなく、最初は混乱がみられました […]

  • noimage

    ちがメガの催し案内

    ワークショップ「これからの『いい暮らし』、考えてみませんか?」(2017/9/16開催)

    科学コミュニケーターとして講演やワークショップを数多く務めている本田隆行さんをゲストファシリテーターとしてお招きします。 […]

    • ちがってみえるメガネ
      とは
    • ちがメガの催し
    • いろんなみえかた
    • こんなのつくりました
    • チーム ちがメガの活動

お問いあわせ